大磯沖のアマダイ釣り

2016年1月4日

 神奈川県大磯町 大磯港 石川丸


月 日

釣 り場

1月4日 月曜日 
大磯沖


釣り船

料金

釣り席

大磯港

石川丸

6,500円

右舷オオトモ



天気

波高

潮温

潮色



北東の風 弱


0.5-1M

水温 *度
長潮



出船・帰港
  6:15-13:45
実釣

  6:30-13:30

釣り人

釣友

長谷川

釣友:赤尾青木花輪・黒田・渋沢


乗船人数6名

釣果

 

 

 

 

アマダイ

23-25

14

 

 

 

仕掛
アマダイ仕掛
ハリ
マルカイズ12号 2本ハリ
ハリス
3号 2.2M
カゴ
エサ
オキアミ
コマセ

竿

ダイワ 剣先50号 2.4m

シンカー
60号
天秤
中型
クッション
2mm 50㎝
リール

ダイワ電動  PE6号 300m巻

そ の他



長谷川

 

 

初釣りのアマダイ

本年もよろしくお願いします

 

昨年の12月6日と同じメンバーでの初釣りです。

  大磯港の駐車場に到着すると、石川丸の船長は既に船に乗り込んで我々を待っていました。
  気合が入っているのか?  (笑)

  天気予報では16度迄気温が上がると言うことなのだが‥
  サスガに早朝は寒い!

  私が一番で港に到着すると、アマチュア無線仲間でも有る赤尾さんと無線で朝のご挨拶です。
  本年もお手柔らかにね

  アマチュア無線と言えば釣り番組でお馴染みの 「みっちー」 事、石崎理絵さんも最近アマチュア無線の免許を取得し、

  アマチュア無線業界でも活躍しているのよね。  努力家だと思う
  

  人妻になっちゃったけれども美人だし応援してます

  話しがそれたので修正 (笑)

  いつものメンバーが揃たので、モヤイを解いて出船です。
  良いぞ 良いぞ!
  ヤッパ海は良いね!

  15分位でアマダイのポイントに到着です。
  各自気合を入れて仕掛けを投入

  早合わせの「徳さん」事、花輪さんは 竿とリールを新調しているので気合が物凄い!
  その徳さんが~ 何度かめの流しで
  本日最初のアマダイを!
  釣った―!!

  今年の徳さんは違う! 去年の暮れからアマダイ釣りにも本気で取り組んでいる
  
  アマダイ釣りには自信が有ったオイラはと言うと…
  昨年暮れから小型のアマダイしか釣れず
  数で勝負 状態でダメです 全くダメです。

  徳さんに教えて貰うか? (笑)

  ま~ そんなこんなで 今回も オイラ以外はご機嫌な釣りだったかと思います。
  

  釣友の写真を見てやって下さいまし


  最高の笑顔です

  

  今回の航跡 < クリックすると航跡が表示されます

   

   釣果写真 > 写真