|     
          旬のイサキ釣り行って来ました。 
           前回もイサキをメインで行ったのですがメダイがメインになってし 
           まいイサキはサバの猛攻とイサキを満足に釣る事が出来なかった。 
           今回は、神子元沖で釣れ出しているようで須崎港「爪木丸」を初め 
           て予約してみた。 
           この日は、台風4号の影響で天候が危ぶまれたが出船時には時折日 
           が差す様な天気で無風の釣り日和となった。(イサキには最高!!) 
           予約時は、俺達の他にも3人予約が入っているとの事だったが台風 
           の影響かキャンセルとの事で今日も大型船に2人で大名釣りである。 
           5:30出船神子元沖を目指し20分程で神子元沖の北西へ6:00スタ 
           ートでしばし待機船長の合図でスタート棚は30mから船長も俺と 
           花輪氏の間に入り3人で糸を降ろす。 
           コマセを降り少しすると船長・花輪氏の竿先にはイサキからの魚信で 
           好スタートとなったが俺には全くと言うほど当りさえ無い。(何故?) 
           船長・花輪氏は絶好調で型も35・6cm大型を中心にダブル・トリプル 
           と忙しいそうに上げている・・・俺はそれを横目に二・三度と仕掛 
           を変えたり棚を1・2m下げてみたりするが1匹が殆どで釣果が延びない。 
           暫くすると丸々太った大サバ(50cm近い)が釣れ始め3.4匹ゲット 
           しポイントを神子元に近い所へ移動、ここでは幾分小型になったもの 
           のダブル・トリプルと釣れる様になり朝一の苦戦が嘘の様だ!! 
           時間も10:00過ぎ頃からポツポツと雨が降り出すものの以前と飽きさ 
           せない程度にイサキはポツポツと釣れ釣果も上がる。 
           イサキの他にもタカベ・大サバ・小メバルなども釣れ時には引きが良 
           いので真鯛かと思わせる良型のメジナも上がる。(花輪氏は2匹) 
           雨足も強くなりだし時間も12:00を回りクーラーを見たら既に8割近 
           くで12:30に沖上がりとなった。 
           数的にはグッドだが型が中・小型が多くもう少し大型が釣れると最高 
           だが・・? 
           結局、出遅れが響いたかと思ったが花輪氏より数匹多かった様だ!! 
           (やっぱ・・腕のせいかな?・・・笑) 
           帰りに船宿で温泉に浸かりお蕎麦を頂き帰宅した。 
        http://www.tsumeki.com/ 
          赤尾さんの釣果 −−−−>    
              |