2000年 10月21日

アジ船でカマス釣り


月日


釣り場
                                       2000年 10月 21日 (土)
相模湾


釣り船

釣り物

釣り席
 神奈川県大磯港 与宗丸 料金:8,500円(氷別・乗り合い) アジ・カマス釣り 左舷胴の間
天気



晴れ 凪 〔波高〕0.5〜1.5m(少々ウネリ有り) 水温.*度 長潮
時間
出船7:30  納竿:15:00
釣り人

釣友


赤尾 勝政

石井名人
 〔乗船者総数〕*人


 釣果 

【本日の釣果】
マアジ   :6 本 22−35cm
オアカムロアジ :1 本 39   cm
マサバ    :2 本 35−45cm
ゴマサバ   :多数  38−43cm
サバフグ   :多数  38−43cm
タックル

エサ

 【手釣り仕掛け】
ハリ   :  ムツ針(2〜3本 夜光玉外す)
ハリス  :  2.0〜3.0号 2.0〜2.5m
籠    :  50号のステン缶(通称鉄仮面)
餌    :  疑似餌
コマセ  :  アミコマセ
竿    :  2.5m (100〜120号負荷)
オモリ  :  50号
天秤   :  中型天秤
クッション:  1.0〜1.5mm 30cm
リール  :  中型電動リール
*    :
赤尾

  

  ここの所、メジ・カツオも終盤に入り何処の船宿も
  パッとしない状況で伊豆方面のワラサも何度か挑戦し
  たものの坊主が多く釣果報告をできるほどではない。
  しかし、大磯沖で「カマス」が出ていると言う事で
  大磯の釣り名人(石井氏)と出掛ける事にし船宿へは
  6:45分には到着したが名人はいまだに来ていないと
  との事で名人宅へ迎えに行ったが今出て行ったとの事
  船宿へ行った所、すでに名人は二日酔いで若女将さん
  と談笑してる。カマス船を見た所すでに2/3は席が埋ま
  っており急遽アジ船に変更・・・こちらの方は5・6名
  で空いており左舷の胴の間に陣取る事にし暫く出船
  まで仕度をし7:20分頃には出船。
  昨夜の雨もすっかり上がり東の空は明るくなってきた。
  風も無く絶好のアジ日和になりそうである。
  航程は、瀬の海迄約15〜20分ほどでややウネリがある
  ものの快適なクルージングでポイントに到着。
  魚探で暫く魚影を見つけイカリを降ろし「さ〜〜開始」
  である。船長から「底まで降ろしコマセを振りながら3
  〜5mまで上げて当りを待って〜〜!!」の合図がでて
  スタート今日は今月の上旬に新調したばかりのリール
  を使用してのアジ釣りであり釣果も期待しての一投目で
  あるが一投目ではなんの当りのないまま二投目・・・
  当りがあったもののアジからの魚信ではなく定番のサバ
  からの魚信でサバからの魚信は頻繁にある海面を見ると
  フグの大群(7.8匹)がコマセやサバを目掛けて付いて来
  るではないか時にはフグの腹や頭に掛かって上がって来
  る。そんな中、時折大アジを上げている人もいる。
  隣の名人は、リールの手入れが悪いのか自動のスイッチ
  を入れても作動しなくて手動で巻上げている。しかし
  その内にリールもご機嫌が直ったのか自動が作動する様
  になり一安心している。(これでは名人も返上か!!)
  フグ・サバの猛攻は続き名人はタモを持ち一緒に上がっ
  て来るフグをタモの中へ掬い上げている。
  これが面白い様に掬える様で時には3匹もタモの中に入
  いる。船長も「今年は水温が高い為かフグが異常発生し
  ているみたいです。」 の一言。
  その後も、ポイントを変えてはみるものの相変わらずフグ
  ・サバは衰えを知らない様で釣果は一向に延びない。
  しかしエンジンを止め静かに釣りをできるのがアジ釣り
  の醍醐味でもあるが天気もすっかり良くなり暑い船上で  
  ある。私の新調したリールが思う様に作動しなくなり私
  も手動巻きで上げる様になり100m前後を手巻きで何度も
  上げると疲れる。
  時間も14:00を回り残りわずかな時間となり最後の追い
  込みであるがサバの猛攻は衰えを知らず上がってくる。
  しかし、朋の方で大型のマアジがポツポツと上がりだし
  私にも30cmオーバーのアジが上がり坊主はどうにか脱出する
  事ができ15:00に納竿となった。
  名人はフグをクーラー満杯で帰宅となった。