| 
月日 釣り場  | 
 大磯−平塚沖  | 
|---|---|
| 
 釣り船 釣り物 釣り席  | 
  | 
| 
天気 潮  | 
 〔海 況〕波高0.5 2M以上の大うねり 
  | 
| 
時間 | 
  | 
| 
釣り人 釣友  | 
 長谷川 祐司 赤尾、渋沢、梶、渡辺、青木、石井名人他 〔乗船者総数〕10人  | 
| 
 釣果  | 
 キス     :4本   15−23cm 虎キス :3本 13〜25cm  | 
| 
タックル エサ  | 
 ハリ   :  競技用赤針 7号 
 餌    :  ジャリメ 
  | 
| 
長谷川 | 
        久しぶりの『シロキス』釣りです 春先のキス釣りは ポカポカ陽気の中で、の〜んびり出来るので 俺好みの釣りです。 今日は、六時半の出船なので、いつもよりチョッピリ早起きです 結構こんな事で春を感じるのは俺だけでしょうか。 朝目覚めて、真っ先に確認をするのは 自宅の窓を開けて《風》 の確認です。 どうやら、今の所風は吹いて無いので一安心 前日の 天気予報は【晴れ時々曇り】だったので雨の心配もなさそうです。 今日は良い釣りが出来るかな?? 期待を膨らませて一路、大磯港までGO− う!! 134号 通称『湘南道路』に出て海を見ると・・・・ 大きなうねりが〜〜〜〜 アチャ〜! 駄目だこりゃ!! 俺、この時点で諦めました・・・ キスは凪を釣れと言う言葉が俺の頭の中をグルグル〜〜 でも、いつもの仲間と海の上で馬鹿話をする楽しみが有ります 海に出られるだけでも嬉しい今日この頃です。 お察しとは思いますが・・・今回も、貧果に終わりました。 ところが俺には 、赤尾さんを始め 愉快な仲間がいます この日も海の上で、仲間と馬鹿話をして 楽しい一日が過ごせました 釣り仲間に感謝しなくては と、言うことで 今回は釣り仲間に改めて感謝の釣行でした。 ヘミングウエイ バンザーーイ !(^^)! (^_-)  |